息が続く間に書いちゃうよ!(・・´)キリッ
続いて12・13の深夜のお話。
まず12日は…
ジエンが来てました!ヽ(`Д´)ノ
というワケで、バーゲンの主婦の如く半額セールの道具屋にダッシュして素材や消耗品買い漁り。
大量に素材を補充した後は、FLで久々にニノ街の主様を発見したのでご挨拶。
ホントはご一緒したかったんですが、チャットだけだと即寝落ちしそうなコンディションだったのでご遠慮しましたorz
そして野良部屋へ移動し、超久々のジエンへ…。
超大型モンスターは狩り中のストーリーが毎回一緒なのでマンネリ化し易いのが難点ですが、ジエンに行くのは本当に久々で…
数ヶ月ぶり??ってぐらいなので、ドキドキしながらはんまー装備で出陣!(・・´)キリッ
…余談ですが、何故か昔からジエンだけははんまーで行く習慣がありまして。
(Owl君はボウガンしか無いのでガンナーで行きますが)
元々はガンナー装備だと脆くて耐えられないことが多かったので剣士装備にした経緯はあるんですが、何故はんまーにしたのか…。
単に一撃の威力が高いとか弾かれにくいとか理論的な理由もあるんでしょうが、ジエン相手だと細かい立ち回りを気にせずに好きなだけブン回せるのが爽快だからって理由が一番かも知れないですねw
閑話休題。
そんなワケで、申し訳程度にフルペッコGで広域回復しながら龍属性はんまーを振り回すのが定番だったんですが、マイセットからペッコGを外していたので急遽ヤンキー装備で参戦!(・・´)
…そして撃竜槍外しましたorz
2戦ぐらいお世話になったんですが、優しくて層の厚いPTで助かりました
私の度重なるミスを優しくフォローして下さいました…。
感覚が残ってるようで、昔のようにはいかないものです(・・`)
眠気が限界だったので今回のジエンはそれで切り上げたんですが、峯山大砲の最終強化まで@上蒼鱗1枚になってたことに後から気付いてちょい後悔orz
そして次の日。
この日は普通に野良行って寝ただけなんですが、久々に…
ジョーと対決。
HR30台の方がおられたので高難度ジャギィノスクエだったんですが、その前に行ったディアクエで結構被弾率の高いPTだったんですよね(>_<)
だから正直かなり無茶だと思ったんですが、最悪のケースに備えて久々にガッチガチの貫通回避ガンナー装備を引っ張りだしました(・・´)キリッ
ところが、思ったよりもアッサリと捕獲完了。
しかも…
そのままもう1頭捕獲成功Σ( ̄○ ̄)
流石にHR30台の方は1乙されましたが、私なんて上位上がりたての当時はもっと酷かったですからね(汗)
他のお2人は私の回復が無くても然程危なげ気無い感じでした( ̄〜 ̄)
思い返すとお2人ともディア戦とジョー戦で使用武器が違ったように思ったので、きっと後者が本職装備だったんでしょうね★
私でも正直はんまーや片手剣でディアと戦えと言われれば、ボロボロに被弾するのが目に見えてますからorz
あとはやっぱり貫通弾の使い方が下手になってるなぁと^^;
クリティカル距離の感覚がスパッと抜けちゃってて、微調整しながら撃ってるからムダが多い多い。
それから、これはどのモンスターでも共通して言えることだけど、基本的に頭→胴体へ貫通させないと貫通弾の火力を活かせない…(・・`)
と言うかジョーの場合翼が無いから、射程0.8程度のボウガンで横から撃ち抜くと全弾HITすらしてない気がする(-_-;)
PT戦ではモンスターがあんまり正面に向いてくれないので、昔はブレのあるブリザードカノンフレームを使ってわざと弾道を迂回させてHIT数を伸ばすなんてトリッキーな試みもしてたけど、今やブレがあったらもう当てられないっす…orz
やっぱ貫通弾練習しないとダメだなぁと実感しましたo(_ _)o
ただ、貫通弾は経費がかかるのが心配なのと…
実は調合撃ちするにもカラ骨(小)がもう無かったり(>_<)
アネさん貧乏やなぁ(〃´o`)=3



トライ引退後は他シリーズにてガンナーメインで遊んでいたので、トライのボウガンシステムにwktkしながら楽しんでいます^^
なんだか一方的な言い方になってしまいますが、「ブログを続けてくれてありがとうございます!w」
妻子持ちなのでのんびりとしたロックラックライフになると思いますが、どこかで偶然お会いできたら光栄です。
ブログ更新楽しみにしてます!
初めまして!
このblogをきっかけにMH3に戻られたなんて、余りある光栄ですm(_ _)m
そのblogを書いてる当の本人が現在再びリアル事情により休止っぽくなってるので非常に申し訳無いのですが…
近日中に必ず戻りますので、ご一緒できればいいですね★
私ものんびりボウガンやガンナー装備いじって過ごします^^